ジュニアの強化サス
キャンピングカー・アウトドア ジュニアのベース車両はライトトラックである為
お世辞にも乗り心地が良いとは言えない。(リアサスは板バネ...)
約2年間ノーマルの状態で乗っていたが、車検を期に強化サスを導入。
| 外装を見てみる
ジュニアのキー
| 外装を見てみる
ジュニアの外部電源
アウトドアジュニアに外部から電源を供給する場合には
助手席側のタイヤハウス後ろにあるコンセントに外部電源コードを接続。
| 外装を見てみる
エアコンの室外機
| 外装を見てみる
シャワー&トイレの換気扇
アウトドア・ジュニアには、シャワー&トイレルームがある。
と、いうことは使用後、湿気や臭いがこもってしまう。
そこで登場するのがシャワールーム用の換気扇。
| 外装を見てみる
あると便利な外部水道
キャンピングカー・ アウトドアジュニアの後部には外部から水を
利用できる水道が装備されている。
| 外装を見てみる
ジュニアの外部収納その1
今回は、メインの外部収納庫を紹介。
ここには、外で使用するキャンプ用品を満載。
| 外装を見てみる
ジュニアの給水口
キャンピングカー・アウトドアジュニアの特徴のひとつは
大型発電機の搭載。これにより自由に電気を使うことが可能。
| 外装を見てみる
ジュニアの排水口
キャンピングカー・アウトドアジュニアには158Lの給水タンクがあり
思う存分水を使うことができる。しかし、使用後の大量の水はいったい何処に?
| 外装を見てみる
ジュニアのブラックタンク
我が家のキャンピングカー・アウトドアジュニアにはカセットトイレが装備されている。
「車内にトイレってどうよ」って感じる方も多いと思うけれど
しっかりとした作りであれば、十分実用可であると考える。
では、アウトドアジュニアのトイレを見てみよう。
| 外装を見てみる
ジュニアの外装
キャンピングカー・アウトドアジュニアの外装!
フロント
サイド
バック
全長:4.67m
全幅:1.89m
全高:2.66m
| 外装を見てみる