プチテーブル取付
2006年1月12日
キャンピングカー・ アウトドアジュニアの車内スペースを夫婦2人で使用するのであれば
いろいろ小細工をしなくても十分実用に耐えるが、我が家の家族構成は「大人2人+子供3人」である為
食器を置いただけでダイネットテーブルは、いっぱいになってしまい調味料やペットボトル等を置くスペースが無く
これまでは、テーブルの下やバンクベットに置いていました。
| ちょこっと改造
フローリング
2005年12月21日
| ちょこっと改造
ティッシュ&トイレットペーパー置き場
2005年10月23日
キャンピング カー・アウトドアジュニアは動く別荘といったところだが
生活する上でティッシュペーパーやトイレットペーパーは使用頻度の高い物である。
そんな紙類を買ってきた状態で放置していては、車内が乱雑になってしまい
見た目も良くない。
| ちょこっと改造
カーナビ
2005年10月 8日
| ちょこっと改造
落下防止ネット取付
2005年9月25日
アウトドアジュニアで旅行に出かけた際、バンクベットで寝るのは長男・次男の2人。
この2人は寝相が悪い為、いつかバンクベットから落下するだろうと
思っており、何か落ちない案を考えていたところ
以前の旅行中に、長男がとうとうズリ落ちた。
そこで落下防止ネットを取付けてみた。
| ちょこっと改造
ロールブラインド付けてみました。
2005年9月20日
キャンピングカーには、必ずエントランス用のドアがあるが
採光や景色が見える様に、窓が据付けられているものである。
| ちょこっと改造
ちょっと便利なインバーター
2005年9月10日
キャンピングカー・アウトドアジュニアには発電機が搭載されおり
電子レンジや温水器などを使う場合には非常に便利だがちょっとテレビを見たり
携帯を充電するなど発電機をまわす程ではない場合もあり、そんな時用にインバータを導入。
| ちょこっと改造